[K-food] サブウェイ トシビーフ

こんにちは!今日紹介するサブウェイの新メニューは、秋ごとにしっかりとした一食を提供する冬シーズンの肉たっぷりサンドイッチ、トシビーフです。2024年の秋にも同じ時期にアンチャンビーフが発売され、今では定番メニューとなりましたね!私が好きだったミートボールメニューがなくなって残念だったところに、また別の肉サンドイッチメニューが出たということで、すぐに注文してみました!それではどんなメニューか早速見てみましょうか?

マカダミアクッキー デザートおすすめ

サブウェイ トシビーフの特徴と価格

今回のメニューは当然(?)一つだけ発売されたわけではなく、新メニューとしてNewマッシュルームとトシビーフ&Newマッシュルームが用意されています。もちろんサラダメニューも含まれています!価格はトシビーフセットの店内価格が13,700ウォンで、デリバリー価格は15,200ウォンです。トシビーフ15cm単品の店内価格は10,800ウォンで、デリバリー価格は11,700ウォンです。セットで楽しむと少し高めですね!

サブピックの組み合わせはホワイトパンとアメリカンチーズ、トーストで、ソースにはランチとスイートオニオンを使用し、ピクルスとハラペーニョは除外しました。個人的に野菜が多すぎる気がして、キュウリも抜いた方が良いと思い抜きました。サブウェイなので皆さんの好みに合わせて食べると良いと思います! ㅎㅎ

肉サンドイッチ 好みに合わせて調理

サブウェイ トシビーフの構成

サブウェイなので、すぐに半分に切って構成を確認してみましょう!前述の通り、私はサブピックの組み合わせからキュウリだけを除いて注文しました。構成は思ったよりも溢れず、すっきりしています。スイートオニオンソースが少し多めに入ると、少しはみ出るかもしれませんね!

確認してみると、トシビーフが全体構成の約30〜40%を占めているようです!アンチャンビーフの時とは少し違って、平たいトシ肉を何層にも重ねていますね!そのおかげでかなり安定していて、食べやすいと思います!

フランチャイズ レビュー 個人的感想

トシ肉も種類によって脂が少ない部位を食べると少し硬いかもしれませんが、これは焼いた時の話です。適度に柔らかく調理すれば大丈夫かもしれませんね。この部分は実際に味わってみないとわからないと思います。

淡白な味 肉サンドイッチ

アンチャンビーフの時も似たような感じがありましたが、サブピック自体でも野菜がたっぷりなので、キュウリを抜くのが良い選択だったと思います!ㅎㅎ 個人的に肉サンドイッチにキュウリが入るのはあまり好みではないので!ㅋㅋ 皆さんは好みに合わせて選ぶと良いと思います。


サブウェイ トシビーフの味

それでは早速試食してみましょう!全体的な構成はアンチャンビーフからトシビーフに変わっただけですが、肉の形が違うせいか、感じがかなり違うようです。一口食べてみると、かなり淡白な肉サンドイッチの感じが確かにしますよ。

途中で少し硬い部分がありましたが、全体的に食べるのに大きな問題はなかったようです。正直、硬いという感じはほとんどなく、アンチャンビーフよりは少し噛み応えが足りなかったのではないかと思います。これは肉が薄くなって食べやすくなった分、当然の結果かもしれません。

サブウェイ 肉サンドイッチ レビュー

サブピックソースのランチとスイートオニオンソースは正直、少し甘い味がします。サラダには別途シーズニングやソースは必要なく、肉本来の味をしっかり楽しみたいなら、スモークバーベキューや胡椒を代わりに入れるのも良い組み合わせかもしれません!

個人的に非常に美味しく楽しんだメニューでした。食べる人によっては淡白な肉サンドイッチがむしろ好みに合わないかもしれませんし、正直、価格が少し高く感じられるかもしれないので、コストパフォーマンスに関する意見も様々だと思います。高い分、自分の好みに合わせて十分にカスタムして食べるのが良いでしょう!

新メニュー トシビーフ ソース組み合わせ

デザートにはマカダミアクッキーを食べるべきですね ㅎㅎ サンドイッチがかなり淡白な感じなので、食後のデザートとして食べても大きな負担はないでしょう!

トシビーフ 食事体験レビュー

ジャガイモクリームカレーうどん CUコンビニ弁当レビュー

トリュフマッシュルームワッパー 2025 バーガーキング再発売レビュー

コメントする