こんにちは!今日紹介するオットゥギの新しいラーメンメニューはカップヌードル袋ラーメンバージョンのオットゥギ チャンポンヌードルです。ダイエット食品として人気を得ているオットゥギカップヌードルが「袋麺で出たらいいのでは?」と思ったことがありましたが!小さなカップ、大きなカップラーメンを経て、ゴマラーメンのカップヌードルバージョンであるゴマヌードル袋麺に続き、今回はチャンポンヌードルを披露しました!さて、どんなメニューなのか一緒に見てみましょうか!?

チャンポンヌードルの価格と特徴
オットゥギでもカップヌードル袋ラーメンの発売に対する世論をすでによく知っていたようですね!ゴマヌードル、チャンポンヌードルのようにバイラル効果のあるメニューを発売し、市場を確認しようとする目的もあるようです!問題は価格です。スーパーでマルチパック4袋を6,980ウォンで購入しました。一般的にカップヌードルは製造工程の問題で一般のラーメンより高い傾向がありますが、袋ラーメンもやや高い感じを拭えませんね!


内容量は57gとかなり軽く、カロリーも200Kcalで一般のラーメンの半分にも満たないですが、ナトリウムは1日の推奨量の66%でラーメンとしては高いとは言えませんが無視できないレベルです。カップヌードルもこれと似ていましたね!もしダイエットのために食べるならスープは適度に摂取するのが良いです!

調理方法は普通のチャンポンラーメンを煮るときのように麺と具を入れて煮た後、最後に調味油を入れて食べる方式です!麺を煮る時間は5分とやや長めという点だけ参考にすれば良いと思います。また、原材料名を見るとチャンポンの味を出すために様々なチャンポン関連のエキスとシーズニングを本当にたくさん入れていますね!


チャンポンヌードルの内容構成
構成を簡単に見てみましょう!前回はゴマヌードルを食べるかどうか悩んで結局食べなかったのですが、今回は確認することになりました!今回のメニュー構成は春雨麺、粉末スープ、具スープ、調味油の4つで構成されています!春雨はプラスチック容器に入っており、思ったより簡単に壊れることがあるので注意して取り出すのが良いと思います!


粉末スープはオットゥギから発売された既存のチャンポンラーメンとほとんど同じではないでしょうか?笑 カップヌードルも同じでしょう!おそらくオットゥギのジンチャンポンから由来した成分だと思います。味もほとんど似ていると思います!


具はチンゲンサイ、パプリカ、ニンジン、ネギが主に入っているようです。意外にも海鮮フレークは特に入っていないように見えますが、小さすぎて見えないだけで存在はしています。笑 写真は2個分ですが、確かにカップヌードルよりは量がやや多く見えます。


カップヌードルに含まれている油性スープももちろん入っています。水が500mlほど必要なので油性スープもたっぷり提供されました!これを入れると味がかなり良くなりますが、油が気になるダイエッターなら少し減らしても構わないでしょう?!

チャンポンヌードルの料理
私はまず2個を煮る予定なので水は900mlを準備しました!粉末スープは約85〜90%程度だけ入れてみます。水が沸騰し始めたら麺2個を入れました!


粉末スープと具スープ(具は実は水が沸騰する前に入れるべきでしたね!)を入れて5分間調理しました。カップラーメンよりは手間がかかりますが、特に気を使う部分もなく便利ですね!


調理が終わった後のビジュアルはこんな感じです。麺をすべて調理しましたが白い麺が見えないので少し見慣れない感じがしますね!笑 でもカップヌードルを美味しく食べたのでこれも大丈夫だと思います。

チャンポンヌードルの味
やはり煮るメニューなので一般のカップヌードルより味が少し良ければ十分価値があると思い試食してみます。食べる前に油性スープ2個を均等に振りかけました!


麺とスープ、油性スープをよく混ぜた後、すぐに一口食べてみました。まず一般的なカップヌードルに比べて確かに煮たラーメンの方が味が少し濃い感じでした!

正確な基準はありませんが、私の個人的な感じでは煮ることで麺がより煮えてスープがややとろみが出る感じです。カップヌードルを食べたことがない方にお伝えすると、茹でた小麦粉の味が混ざっていないジンチャンポンの味です。


ポイントはやはりこのスープではないかと思います!ダイエット中にピリ辛のスープが恋しい時、スープだけでは物足りなくてジンチャンポンの麺が思い浮かぶ時に選ぶのに良いです。こちらは特に味が劣ることはないようです!


しかし、前述したようにスープのナトリウム含量が無視できるレベルではないので、適度に味見するのが良いと思います。実際に食べているとご飯を入れて食べたくなることがあるので、この部分も注意が必要です。笑

全体的に煮たジンチャンポンのスープの味をかなりよく再現しており、味も予想以上に良く美味しく楽しめたメニューでした!2個を食べても一般的なラーメン1個のカロリーに達しない点も気に入りました!スープは約250mlほど飲んでうまく止めました。ダイエット中に何か物足りなくて寂しい時におすすめできるメニューでした!

